分類 |
狙い |
新教科 |
時間 |
教科名 |
旧教科 |
12の鍵 |
総論 |
(リーダーシップ力の向上)職場のリーダーとして職場の問題点の解決を効率的、計画的に推進する力をつける。 |
L0 |
20' |
職長の役割 |
L0 |
|
|
@今後の安全衛生活動の進め方 |
L6 |
90' |
危険性、有害性等の調査の方法 |
|
|
|
Aリスクアセスメント |
40' |
危険性、有害性等の調査の結果に基づき講ずる措置等 |
|
|
|
B事後措置の考え方 |
L5 |
60' |
労災防止についての関心の保持 |
L5-1 |
11 |
|
C実行計画の策定・推進力 |
|
労災防止についての労働者の創意工夫を引き出す方法 |
L5-2 |
12 |
各論 |
(固有技術力の向上)職場の人、物、作業に係わる問題点を具体的に解決する力をつける。 |
物 |
L3-2 |
60' |
環境改善の方法 |
L3-1 |
7 |
|
|
L3-1 |
50' |
作業設備の安全化 |
L3-1 |
6 |
|
|
L1-2 |
作業方法の改善 |
L1-2 |
2 |
|
作業 |
L3-3 |
60' |
安全又は衛生のための点検の方法 |
L3-2,3 |
8 |
|
|
L1-1 |
60' |
作業手順の定め方 |
L1-1 |
1 |
|
|
L1-3 |
60' |
労働者の適正な配置の方法 |
L1-3 |
3 |
|
|
L4-1 |
45' |
異常児における措置 |
L4-1 |
9 |
|
|
L4-2 |
45' |
災害発生時における措置 |
L4-2 |
10 |
|
人 |
L2-1 |
60' |
指導及び教育の方法 |
L2-1 |
4 |
|
|
L2-2 |
90' |
作業中における監督及び指示の方法 |
L2-2 |
5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|