産業安全技術協会、田畠泰幸、平成20年度労働安全研修会、日本労働安全衛生コンサルタント会、2008.08.02. |
|
静電気災害防止、5原則 |
|
1.危険雰囲気の生成防止 |
|
|
目標 |
下限界濃度の30%以下 |
|
|
防止 |
換気・フレッシュエア:3m/秒 |
|
|
不活性ガス(窒素、二酸化炭素)による置換 |
|
|
環境温度を引火点以下 |
|
2.金属の接地 |
|
|
目標 |
接地抵抗1000Ω以下 |
|
|
帯電電位10V以下 |
|
|
防止 |
10pF(カレーライス・スプーン)以上の金属に対して |
|
|
ボンディング |
|
|
接地のタイミング |
|
|
点検:確実な接地、導通測定 |
|
3.作業者の帯電防止 |
|
|
目標 |
人体帯電100V以下 |
|
|
電撃3000V解消 |
|
|
防止 |
作業床導電化 |
|
|
静電靴 |
|
|
帯電防止作業服 |
|
|
危険場所での脱衣禁止 |
|
4.絶縁体の帯電防止 |
|
|
目標 |
帯電電位1000V以下 |
|
|
防止 |
抵抗率10*8Ωm以下の材料 |
|
|
静電気除電器 |
|
|
帯電防止剤:絶縁物の導電化 |
|
|
高湿度65%rh以上 |
|
5.設備の大型化、運転条件の急変回避 |
|
|
目標 |
帯電物体、可燃性物質の存在空間3m*3以下 |
|
|
帯電電位の時間的変動1000V/ms以下 |
|
|
防止 |
接地金属物体(金網、金属棒)による隔壁、遮蔽 |
|
|
操作マニュアル |
|
|
高速運転回避 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|