上の写真は肺の顕微鏡写真で、私が産業医になろうとしたキッカケになった化学物質が黄色の矢印で示してあります(右下に参考の物差し20ミクロン長を挿入してありますから参照してください)。患者さんは78才の漁師さんでした。肺癌の中でも悪性度が高いとされる小細胞型未分化癌となり、難儀な抗癌剤治療の甲斐なく死亡されました。一般に癌の原因は不明とされていますが、職業に関連して発症する癌は昔から指摘されてきました。この写真上で、黒い炭粉の塊のほかに、黄色の矢印の先に6個の茶色のガラス玉が1本の数珠の様に並んで認められます。更に、この数珠と少し離れて別の茶色のガラス玉が1個確認できます。病気の本体であるガラス玉の中心を貫いているはずの石綿(アスベスト)糸は細すぎて確認できませんが、その糸の周りに付着し大きくなった鉄分が茶色のガラス玉として確認でき、過去の石綿曝露を示唆します。メンブレンフィルタ−法による位相差顕微鏡下での石綿線維数濃度を測定されている測定士の人から見た所見とはネガとポジの関係になります。いずれにせよ、無数の5μm長以上のガラス線維(この写真では約20μm長ほど)が肺胞に突き刺さっているわけです。この患者さんは冬場の出稼ぎで壁の吹きつけ作業をしていた折に石綿に曝露したことが判明し、私は石綿肺に合併した肺癌であると診断しました。この年度には、1年間で3例の石綿肺や石綿に合併した癌の患者さんを解剖し確定診断しました。 現在石綿含有製品は規制強化されてきましたが、曝露後から発症までの潜伏期間の長い「時限爆弾」と比喩されるこのような職業癌は今後ますます増加してくることが大変危惧されます。また、石綿製品製造は制限され生産過程での曝露は減少したが、今後、処分や解体現場での曝露の危険性は残るので注意が喚起された(石綿障害予防規則、2005年7月1日施行)。特に、建築物解体は有期事業(石綿発生現場が移動する)であるがゆえに、下請け日雇い作業員のみでなく、工場との因果関係のない近隣の住民の曝露にも配慮することが必要となる。それ故に、産業保健においては、石綿取り扱い業者の作業環境測定結果と作業記録は30年間の保存が義務づけられている。本症例の認定作業では、石綿疾患を専門とする浜松聖隷病院小林博士や新潟大歯学部X線マイクロアナライザ−室の技師さんなどたくさんの専門の方々に協力を仰ぎました。業務上の疾病の認定作業上、認定する側も認定してもらう側も困難を極めるわけですが、地道に相談し検査すると道がひらけるものだと改めて気づきました。蛇足ながら、興味がある人は、職場である旧JA新潟県厚生連衛生検査所病理センタ−(http://www.nkp-center.jp/、現JA新潟県厚生連長岡中央病院(2005/10/03より))のホ−ムペ−ジまで遊びに来てください。 私の専門は産婦人科で、婦人科腫瘍の病理診断学を専攻しております。1952年(昭和53年)に新潟大産婦人科学教室に入り、新潟大大学院産婦人科課程を卒業しました。1996年(平成8年)よりJA新潟県厚生連で病理診断学の仕事をさせていただいております。その後、産業医・第一種作業環境測定士(第1号から第5号)・労働衛生コンサルタントの登録をし、2014年(平成26年)より日本労働安全衛生コンサルタント会新潟支部長を努めさせていただいております。産業保健において、作業環境管理、女性労働者の健康管理、業務上疾病の業務起因性等のお悩みに協力できれば幸いです。 私の基本的な産業保健に対する考えは、本ホ−ムペ−ジの「はじめに」の「労災がおきにくくなる為の産業保健基礎講座(安全卵)」の欄に述べましたので、お読みいただければ幸いです。 また、日頃悩んでいることに関しては、「よくある質問と解説」に若干説明させていだだきましたので、参考にしていただければ幸いです**。 今日の私の労働衛生への取り組みの基礎は野見山先生のお蔭と感謝しております。 文献: Ikarashi T. Confirmation of asbestos body by both a usual optic microscopy and an electron probe micro-analysis (EPMA) - three autopsied cancer cases of pulmonary asbestosis. Niigata-Ken Koseiren Med J 2004;13:100-4. 参考: 第650章 産業保健、五十嵐の猫でもわかる医学ABC -病態の理解とその診療指針の為に-、第48版、五十嵐俊彦著、ピ−マン出版、長岡、平成18年. (サイズ59.2GB。容量が大きくなった為、現在はHard-disc-drive版のみでの供給となりご迷惑をおかけしております。使用ソフト: Windows, Exel, PowerPoint (Microsoft), Photoshop, PDF (Adobe), Ichitaroh (Justsysem), DocuWorks Desk (Fuji Xerox), Home-page builder (IBM)。2005年現在、個人情報保護法施行により本文中の個人情報訂正中の為、提供を中止しており、御迷惑をお掛けしております。) 蛇足:「猫でもわかる」と書きましたが、後日、福沢諭吉「学問のすすめ」の書き出しが「猿でもわかるように書く」と判明し、恐縮しました。 石綿をめぐる国内での経時的動きと石綿症曝露と発癌に関する考察は、「よくある質問と解説」の石綿の項目に再掲載しましたので参照してください。更に、石綿症については日医認定産業医研修会で講演することとなり、産業保健推進センター所蔵ビデオ「見えない侵入者への危険予知ーアスベスト・粉じん対策ー」(24分)と併せて、講演させていただきました。 一産業医として、山本稔 労コン・産業医・整形外科医、 落ち込んだ時に慰めてもらう為の歌: (1):東京放送連続テレビドラマ「泣いてたまるか」、主題歌「泣いてたまるか」作詞:良池まもる、作曲:木下忠司、唄:渥美清(クラウンレコード、1966-8年 昭和41-3年) 天(そら)が泣いたら雨になる 山が泣くときゃ水が出る 俺が泣いても 何にもでない 意地が涙を 泣いて泣いてたまるかよ〜 通せんぼ 海は涙の貯金箱 川は涙の通り道 栓をしたとて誰かがこぼす 愚痴と溜息 泣いて泣いてたまるか〜 骨に染(し)む 上を向いたらキリがない 下を向いたら後がない 匙を投げるはまだまだ早い 五分の魂 泣いて泣いてたまるかよ〜 夢がある (2)「ああ上野駅」 作詞:関口義明、作曲:荒井英一、唄:井沢八郎(東芝レコード、1964年、昭和39年) どこかに故郷の香りをのせて 入る列車のなつかしさ 上野は俺らの心の駅だ くじけちゃならない人生が あの日ここから始まった 『父ちゃん僕がいなくなったんで母ちゃんの畑仕事も大変だろうなあ、今度の休みには必ずかえるから、そのときは父ちゃんの肩も母ちゃんの肩も、もういやだっていうまでたたいてやるぞ、それまで元気で待っていてくれよな』 就職列車にゆられて着いた 遠いあの夜を思いだす 上野は俺らの心の駅だ 配達帰りの自転車を 停めて聞いてる国なまり ホームの時計を見つめていたら 母の笑顔になってきた 上野は俺らの心の駅だ お店の仕事は辛いけど 胸にゃでっかい夢がある |
トップページ に戻る |
はじめに 「労災が起きにくくなる職場づくりとは」 に戻る |
自己紹介 「石綿曝露による業務上疾病との出会い」 に戻る |
よくある質問と解説 に戻る |